修了制作【輪廻】
Graduation Art Work【Samsara】
concept
輪廻
2016年1月に発表した修了制作。
仏教における六道輪廻を題材にした立体作品。
クジラは大海を自由に回遊するが、陸地に近づき過ぎると座礁し息絶えてしまう。この有様を自ら輪廻を抜け出せない魂の器に見立て、六頭のクジラの内部に六道輪廻の世界観を表現した。
Samsara
this is a work by a postgraduate student (design major) Isana Yamada.
The title of the piece is "輪廻 Samsara", which is a Buddhist term for "cycle of existence".
In this work, six whales are swimming in a circle; these represents the six stages of Samsara.
Inside each whale encapsulates various objects, such as submarine volcano, sailboat, and a sea of clouds.
whale meanings
地獄道→海底火山
Hell Dimension→ submarine volcano
地獄道は罪を償わせるための世界。
It is also a harsh environment, even in the origin of life
餓鬼道→ホッキョクグマの白骨
Hungry Ghosts Dimension→ polar bear Shirahone
餓鬼道はガキが住まう世界。餓鬼が食べ物を口に入れようとすると火となってしまい餓えと渇きに悩まされる。他人を慮らなかったために餓鬼になった例がある。
温暖化による流氷の減少が原因で狩りが出来ず、餓死したホッキョクグマ。
It was starvation due to global warming.
畜生道→牢獄
Brute Dimension→ prison
ほとんど本能ばかりで生きており、使役されなされるがままという点からは自力で仏の教えを得ることの出来ない状態で救いの少ない世界とされる。 この有様を牢獄で他人に管理される生活に見立てた。
Life to be causative.
修羅道→桜花(航空機)と55の頭蓋
Purgatory Dimension→Ouka( aircraft ) and The 55 skull
修羅は終始戦い、争うとされる。苦しみや怒りが絶えないが地獄のような場所ではなく、苦しみは自らに帰結するところが大きい世界 桜花は大戦中の自爆機、55は戦死したパイロットの人数
Ouka aircraft that has been developed in order to suicide.
人間道→帆船
Human Dimension→ sailboat
人間道は悩まされる苦しみの大きい世界であるが、苦しみが続くばかりではなく楽しみもあるとされる。 この有様を困難な船旅に例えた作品。
It likened life to a voyage.
天道→雲海
God World Dimension→sea of clouds
天道では苦しみはほとんど無く享楽のうちに生涯を過ごすといわれる。しかし煩悩から解き放たれておらず、解脱も出来ない。
suffering less
Copyright 2015